反射望遠鏡の自作状況のブログ

望遠鏡のネタを中心に自作などの状況をご紹介します。

2011-01-01から1年間の記事一覧

富士見平観測所!!

昨日より、伊豆市にある富士見平観測所を訪れました。 この日は、新たに完成した観測所のお披露目で、StarBoys掲示板の仲間も参上しました。 40cmカセもセッティングを終え、日没を待ちます。 ぼちぼち、日没。 細い月と金星(判るかな?)です、水星は…

曲率がちょっと!!

このところあまり作業が進んでいません・・・・ 艶出しで曲率がちょっと離れすぎましたね。・・・砂の時点でもややその傾向でしたが・・・ 中央部の砂穴もすっかり無くなり、艶はOKの状態になりました。 これから、曲率を合わせるために、中央部側がよく削れるようにピ…

副鏡1枚目艶出し完了!!

副鏡1枚目の艶出しが完了しました。 中央部に1番手前の砂目が残っていたので、てこずりました とはいっても研磨は機械なので、時間がかかっただけですが・・・・ ずーっと↓の動画のように研磨を行っていました。 艶出し完了時のフリンジ状態は↓・・・・マスター鏡と…

副鏡凸面研磨開始!!

今日から凸面の研磨を開始しました。 午前中にピッチ盤(溝なしブランク)を4枚作成した後に、2枚 カッターで溝を切りました。 私は、このサイズはいつもカッターで切っています。 この方が型合わせが早いのと、ブロックの当たりの良いピッチ盤が できる感…

石川町SLF!!

9月30日~10月2日にかけて福島県石川町で開催されたスターライトフェスティバルに参加してきました。今年で開催20周年の記念の年ですが今回で最終回とのこと。 自作望遠鏡の聖地みたいなこのSLFが、来年以降開催されないと思うと、寂しいばかり。 でも…

副鏡の艶出し(裏面)!!

副鏡の砂ずりが完了して、艶出しに取り掛かりました。 今回は凸鏡の裏面のフーコテストも計画しているので、裏面も艶を出します。 裏面は、反射では使わない(透過)ので、研磨パットを使用して時間短縮を行います。 砂を#800で切り上げたのでとりあえず…

副鏡の製作!!(機械による砂ずり)

少し前のネタですが、研磨機で副鏡の凸作を行っているときの動画を紹介します。 このときは#120の砂で凸作中盤の状況です。 10分~20分間隔で曲率の進捗を確認します。 あと、凹面は中央、凸面は周囲が先に削れていくので、この研磨機では前後のずらし量…

副鏡ちょっと作業!!

この土日とも天候が悪かったですね。 土曜はラジコンできましたが、今日は小雨・・・・ こんな日の作業は副鏡ですね。 現在#500の砂ずりに移っています。 概ね曲率も、ダイヤルゲージ読みでもう少しのところまできています(2枚とも) しばらくは#500で…

同期!!

ラジコンばかりやっている訳ではありません。40cmカセの改良もしっかり?やっています・・・・ 昨日ネタですが、コントローラのアライメントのプログラムは今だ完成していないので、せめて同期(SYNC)だけでもと、再度(前回失敗)組み込みを行いました。 今…

今朝の木星!!

今朝2:30頃の木星です。この時間帯は薄雲も時折晴れて木星本来の明るさを取り戻していました、それまでは薄雲の中で明るさが大きく変化していましたので、暗い画像しかとれませんでした。この後も2倍バローを使用して大写ししたのですが、薄雲の中のた…

オートガイド!!

副鏡の作り直しもボチボチ進めていますが・・・・ コントローラに実装した機能で、作り込みができていなかったオートガイド機能のデバックを行いました。機能といってもコントローラの方向ボタンのプログラムにガイド端子からの指示を追加するだけなんですが・・・…

原村星まつりも終わって!!

2日目も夜空は曇りでした、1日目と同じように夜半過ぎに一時まばらに雲が切れましたが1時間も持たなかったと思います。M57、M15、二重星団(χ側)、木星でべた曇り薄明はじまり終了・・・夜が明けてもべたでした。 星空には恵まれませんでしたが、機材…

原村昨夜

夕方より夜半は全天曇りでした、一時雨がぱらつく状況でしたが2時頃に一部 まばらに雲が切れる状況になりました。 何とかM57、M31、木星とべたな対象を見ることができました。 木星はそこそこでした。 今晩に期待です。予報はよくないですが・・・・

原村なうなう!!

皆さん、続々到着しています。 観望駐車場も2段目くらいまでは満杯に近くなってきました。 お店も一部開店したかな・・・

原村なう!!

到着して、セッティング完了しました。 今のところ会場はこんな感じです、また観望エリアも空きがあります。 天気は今のところ晴れ、風はやや強いかな。 夜までもってくれるとよいのですが・・・・

サマーホリデーin原村星まつり

ご無沙汰です。 サマーホリデーin原村星まつりに初日から参加することにしました。 今回は、25cm、40cmカセを軽に積んでいく予定です。 たどり着けるか、ちょっと心配ですが。 まだ、準備中なので明日会場でお会いしましょう。 先週は、駿台学園の研…

凸作開始!!

裏面は#220の砂で、ダイヤモンドカップの削り痕を消して 端面は砥石で面取りを行いました。 この段階で、鏡材内部の異物などを確認して鏡面側を決定しておきます。 この後は凸作を行います。 手作業の方が早いのですが、疲れるので研磨機を使用します。 …

副鏡再作開始!!

大変ご無沙汰しました。 長期間、放置しもうしわけありません。 しばらくラジコンやってたので、望遠鏡工作はお休みしていました・・・ 関東地方はいよいよ梅雨入りだそうです。雨ではヘリも飛ばせないので 梅雨に入ったら、40cmカセの副鏡の再作を着手…

シミュレータ2!!

続報です。 シミュレータは、極軸の方位、高度(極軸の離角、時角)をアライメントする計算式は 何とか理解できた所ですが、さらに一歩進んで赤経軸の時角のずれをシミュレータに追加 した所、極軸方位の時角方向の誤差と赤経軸の時角ずれとを分離できません…

シミュレータ!!

相変わらず、GOTOのデバック中です。 実機を使用しての確認は手間がかかるので、シミュレータを作成中です。 前に製作したプラネタリウムのソフトを改造して、極軸のズレた望遠鏡を再現するように しました。 GOTOコントローラを接続して確認します…

色々ありますねぇ!!

昨日(今朝)は、スコープタウンさんの田奈観望会にお邪魔しました。 皆さん、お疲れ様でした。 さて、40cmカセ初のトラス部分が霜で凍結する環境を体験しました。 カセはトラス凍結のみで主鏡、副鏡には霜が下りずセーフでしたが コントローラのボタン…