反射望遠鏡の自作状況のブログ

望遠鏡のネタを中心に自作などの状況をご紹介します。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

3Dプリンタで部品作り

ここ2日の作業状況です。 全て作ったわけではなく、過去試作等のジャンクを利用しつつ、足りない部分となる赤色部品を3Dプリンタで出力し、ブレットボードにジャンパーで配線し、デバック完了したところです。 最近は金属を加工する工作はめっきり減少して…

内外像テスト続き

50cm平面鏡を使用して、25cmカセの内外像をみてみました。 左から 外像 焦点 内像 の順です。 結果としては、平面鏡は問題なさそうです。 内外像にも明るさムラが出ています、レーザ側を回転させると明るさのムラも回転するのでレーザの明るさムラが…

内外像テスト

50cm平面鏡を使って、望遠鏡の内外像テストができるか試してみることにしました。 これは、以前に製作した内外像テスト用接眼部です。 大型のフリップミラーの中身を撤去して、代わりにビームスプリッタを取り付けただけの物です。 今回は、上側の接眼部…

平面鏡の蒸着

我が家の蒸着窯は内径54cmの寸胴鍋で出来ているので何とか508mmの鏡は入るはずですが・・・、鏡を締めるホースバンドの金具の高さは12mm、鏡を取り付けるためのL字金具は14mm、L字金具の方が大きいので、直径としては536mmあれば入るよう…

ebayで見つけました

定期的にebayでOptical Flatで検索して、鏡面検査(望遠鏡)に使用できる、何か良い鏡がないかな? で相当長期間チェックしていたのですが、良いものは高額でとても買えない、買えるものは6”とか頑張って8”の平面鏡・・・16”程度まで測定したいのですが出物…

蒸着作業その後

昨日は鏡を蒸着装置の上窯に取り付けたところで終了したので、本日は鏡の最終クリーニング作業をまず行います。 鏡には静電気で埃を引き寄せてしまうので、鏡についた埃や汚れを確認して除去します。 蒸着作業でこのクリーニングが最も気を遣う作業で仕上が…

蒸着作業の続き

試運転は問題なかったので、鏡の蒸着準備に取り掛かります。 まず、蒸着窯を大気解放して上窯を上昇させて反転した状況の写真です。 我が家の蒸着窯は上窯が反転できて作業しやすくしているのが特徴です。 前回の蒸着作業で使用したプラネタリーユニットが付…

研磨作業の経過

大変ご無沙汰しておりました、あまりにも期間が空いてしまったので、ブログの記事の書き方も忘れて怪しい状況です・・・ その間、研磨作業の方はゆっくりですが進捗しておりまして、概ね以下の作業経過をたどっています。 1.主鏡の艶出し 19年9月23日頃(…